2021年11月05日

研修中です

S__34504706.jpg

愛護会では研修も盛んです。
その中で「チーム研修」というものがあります。

3年間という期間限定で、シャッフルされた別の事業所職員と同じチームを組み、同じテーマについて学びあいます。
「12コース」ありますが、今日は「人材獲得をどうすれば?」というテーマのチーム研修がなされました。


「真剣に考えた分」だけ「自分に反映します」


今日の研修参加の方々は申し分ありませんでした。
とても有意義な2時間だったかと思います。


来年の最終年どのようにまとまるのか今から楽しみです♬
posted by aigokaijyouzanen at 18:00| Comment(0) | とるちゃんのひぐらし日記

2021年05月19日

新採用職員実務研修

s-DSC_1123.jpg

令和3年度に法人採用となられた方々の実務的な研修がなされました。
「記録の書き方」
「医療支援について」
「知的障がいへの理解」
「高齢者介護技術」
「対人援助技術」
先輩職員による講義は1日がかりでしたが、最後まで皆集中されておりました。

s-DSC_1119.jpg

s-DSC_1111.jpg


後半の研修については後日に開催されます。
お疲れ様でした!
posted by aigokaijyouzanen at 10:21| Comment(0) | とるちゃんのひぐらし日記

2021年03月29日

観察日記C

昨年8月下旬にに入手したスパティフィラム。
7か月越しで、お花が咲きました。

S__24420360.jpg


花言葉は「清らかな心」。
「そうあるべき」とこの花から言われている気がします。
posted by aigokaijyouzanen at 10:22| Comment(0) | とるちゃんのひぐらし日記