2020年07月01日

エコバックあります!

本日よりレジ袋の有料化が始まりましたね。
静山園の生活介護ではエコバック製作を取り組んでおります。
DSC_0003.JPG
大きさ2種類、色とりどり

エコバック(大)は深さもあり、ネギやゴボウなどの長もの野菜も安心して入れられます。
エコバッグ(中)はペットボトルの飲料水2〜3本入れるのに最適。

そして
DSC_0004.JPG
たためばコンパクトに

エコバック(中):300円
エコバック(大):500円
で本日より販売開始です。

あっ、マスクも真心こめて製作中ですよ。
posted by aigokaijyouzanen at 17:17| Comment(0) | 生活介護だより

2020年04月27日

布マスク作ってます

例年であればゴールデンウィークが待ち遠しい時期ですが、今年はステイホームウィークとか。
岩手県はコロナウイルス感染者0という状況ですが、マスクの入手は他県同様に非常に困難となっています。
昨今の状況を受けまして、静山園生活介護の家庭科グループでは布マスクの制作を進めております。
DSC_1742.JPG
ウイルス感染を予防したいアナタ!
花粉症を予防したいアナタ!
スッピンを隠したいアナタ!
朝に髭剃りを忘れたアナタ!
感染予防しながら、マスクでおしゃれも楽しみたいアナタ!

そんなアナタに使って欲しい『静山園の布マスク』。
1枚200円で販売中です。
posted by aigokaijyouzanen at 10:13| 生活介護だより

2020年04月14日

桜の便り

「花は春を忘れず」と言うべきでしょうか、今年も園庭の桜が咲き始めました。
DSC_1730.JPG
満開までもう少し

昨今の社会情勢の例にもれず当施設の活動も自粛と制限と我慢の日々ですが、今のところ利用者の方々、職員ともに体調を崩すことなく過ごすことができています。そしてこんな時でも桜は去年と変わらずに咲いてくれました。
出口の見えない不安と緊張が続いていますが、私たちにとっての「春」も待ち遠しいですね。
posted by aigokaijyouzanen at 16:56| 生活介護だより