2025年01月07日

新年会

新年あけましておめでとうございます!

今年初めての行事は新年会でした。
250107085158455.JPG

250107085055200.JPG
午前中はチーム対抗ですごろくをしました。
250107094118942.JPG

250107094209974.JPG

250107095126680.JPG

IMG_0944.JPG

IMG_0905.JPG
ゴールできたよ!やったね!
250107105727641.JPG



昼食はお弁当を食べました。
250107115715524.JPG

「かんぱーい!」
250107114304261.JPG

250107113252639.JPG


IMG_1089.JPG


IMG_1097.JPG
3時のおやつにはロールケーキを食べました。
IMG_1118.JPG
IMG_1123.JPG
IMG_1106.JPG


250107111857496.JPG

利用者の皆様の笑顔が一つでも多くなる1年となりますよう職員一同で最善を尽くしてまいります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by 愛護会 at 15:54| Comment(0) | 行事の様子

2024年10月09日

10月の誕生者外出

本日は10月の誕生者外出を行っています。

今月の誕生者は2名であったため、一緒にのんびりと江刺ふるさと市場のレストランでランチをして来ました。

IMG_0400.JPG

ちょうど雨もあがり、ゆったりと向かう事が出来ました。

IMG_0410.JPG

選んだメニューは「カレーライスと味噌ラーメン」でした。美味しそうな匂いで、お腹もペコペコです。

IMG_0418.JPG

食後のデザートには、江刺のリンゴソフトにすりおろしりんごがかかったスウィーツでしたるんるん

また、行きましょうねexclamation
posted by 愛護会 at 17:07| Comment(0) | 行事の様子

2024年03月01日

2月行事の様子

2月の行事プランナーです。
本来であれば行事毎にブログをアップするのですが、
中々出来ずに遅れてしまいました。
今回は2月に催された行事を一挙にご紹介したいと思います。

●2/2に行われた節分レクリエーションでは、
体を楽しく動かしながら無病息災を祈ることをテーマにしました。
そこで3つの球技、ボーリング、玉入れ、的当てを用意しました。
それぞれの身体能力に合わせて球技に取り組んでおりルールを守りながら
楽しく遊ばれておりました。
普段このようなレクリエーションに参加されない方も参加されており、
職員もなんだかうれしくなりました。わーい(嬉しい顔)
20240202_131358.jpg20240202_131632.jpg20240202_131711.jpg20240202_132041.jpg20240202_131735.jpg20240202_131928.jpg20240202_132603.jpg20240202_133219.jpg20240202_133315.jpg20240202_133433.jpg20240202_133534.jpg20240202_131558.jpg20240202_134951.jpg20240202_135052.jpg20240202_135058.jpg20240202_135141.jpg

●2/11には地区から黒田助獅子舞の披露に保存会の方々がお越しになりました。
久々の大きな獅子舞でしたので皆さん嬉しそうに演技を観覧したり、
獅子舞に噛んで頂きました。
IMG_3724.JPGIMG_3725.JPGIMG_3732.JPGIMG_3733.JPGIMG_3742.JPGIMG_3744.JPGIMG_3751.JPGIMG_3747.JPG

●2/14はバレンタインデー黒ハートでしたのでささやかですがチョコレートとして
チョコどら焼きとチョコ羊羹・キャラメル羊羹セットを提供いたしました。
20240214_150056.jpg20240214_150414.jpg
20240214_150125.jpg20240214_150201.jpg20240214_150343.jpg20240214_150351.jpg20240214_150449.jpg


●2/19には2月に誕生日バースデーを迎えられる方々の外出に出かけてきました。車(RV)
市内のコープアテルイでのお買い物と数カ月前にオープンしたサイゼリヤで
昼食を食べてきました。
初めて来たという利用者さんが多く、
「美味しかった」と笑顔で感想を話していました。
改めてお誕生日おめでとうございます。バースデー
DSC_0042モザイク.jpgDSC_0046.jpgDSC_0055モザイク .jpg
(店内スタッフより撮影及び掲載許可を頂いております)

続きを読む
posted by 愛護会 at 12:48| 行事の様子

2023年12月15日

12月誕生者外出

今年も終わりの月に入り寒い日が続きます。本日雨降る中12月誕生者外出へ出掛けました。
目的地は前沢イオン&まるまつです。
イオンにて買い物をし、その後まるまつへ移動し昼食をとってきました。
IMG_3606.JPGIMG_3603.JPG

イオンでの買い物中と休憩中。
20231215_121126.jpg
20231215_121132.jpg20231215_121139.jpg
まるまつの、店舗の席につき待機中

各々メニューを選び、職員が注文しました。
IMG_20231215_121708.jpgIMG_20231215_121655.jpg



IMG_3617.JPGIMG_3619.JPG
IMG_3615.JPGIMG_3613.JPG

みなさんおいしそうに食べています。
時間をかけ、ゆっくり食事を楽しみました。
帰園時の車内にて会話をしながら帰りました。

IMG_3621.JPG
午後にフルールきくやへ、ケーキを食べに行きました。

IMG_3623_02.jpg
お持ち帰りにて園内で食べました。
posted by 愛護会 at 17:24| 行事の様子

2023年12月02日

県南ブロック協議会 職員・利用者交流ボーリング大会






 今日は、奥州市のボウリング・クオリアにて行われた県南ブロック協議会の職員・利用者交流ボウリング大会へ参加して来ました。コロナ禍も過ぎた事から、ボウリングが大好きなFさんにも参加していただいています。
 今回のボウリング大会は前回よりもかなり多い60名以上の方々が参加し、大会会場も熱気に包まれていました。静山園から5名の職員とFさんが参加しました。

20231202_091315.JPG
「準備万端、大会へしゅっぱーつ!」

20231202_101502.JPG
「この一投に思いを込めて…」

20231202_101505.JPG
「見て下さい、このキレイなフォーム!」

20231202_123656.JPG
「ちょっと疲れたけど、楽しめました♪」

 参加した職員よりも良いスコアを叩き出したFさん、次に大会があれば是非とも参加していただき、今回のスコアを上回っていただきたいですね。
posted by 愛護会 at 14:27| Comment(0) | 行事の様子