2019年08月19日

今日からがんばりましょう!

本日から来月20日まで盛岡医療福祉専門学校社会福祉学科の2名が当法人にいらっしゃっています。

愛護会障害者相談支援センターと静山園での受け持ち担当窓口ではありますが、各事業所との連携も欠かせませんので、初日の午前は実習予定先へのあいさつまわり。

午後はオリエンテーションでした。

午後の中では及川理事長からも、ありがたいお話を伺うことができました。

819.jpg

戦中戦後の荒廃した国の情勢のなかで、先代の理事長がどのような想いでこの法人を設立させ、どのように発展させていったか、そしてこれからの福祉を担うお二人へこうなってほしいとの6つのメッセージもいただきました。

@命の尊さ、尊厳を大事にする者。
A想像力をはたらかせられる者。
B夢や希望に向かって日々過ごすことができる者。
C視野を広く持って、自分を磨く努力をし、人間として魅力ある者。
D資質向上の為に常に学ぶ姿勢を持つ者。
Eチームでやらねばならないこの仕事、お互い切磋琢磨し、支えあえる努力ができる者。

たったひとりしかない自分を
  たった一度しか人生を
    本当に生かさなかっら
      人間生まれた甲斐がないじゃないか

法人の信条は、利用者だけでなく、職員としても通じるものがありますよ・・・。


こころにしみた素敵なオリエンテーションの時間でしたね。



実習は今日から約1ヶ月の長丁場です。
体調管理に気をつけてしっかり吸収していきましょう!
携わる皆でお二人を応援します!!

posted by aigokaijyouzanen at 17:26| とるちゃんのひぐらし日記