2022年05月21日

交通ルールをみんなで守ろう!

5月20日に交流センター内で交通安全教室が開かれました。
IMG_1163い.JPG

前半は交通ルールがわかりやすく工夫されたDVDの視聴を行いました。
IMG_1154う.JPGIMG_1151え.JPGIMG_1159お.JPG

皆さん真剣な眼差しで映像を視聴しています!



後半は白線が描かれたシートを使い実際に横断歩道を渡る練習を行いました。

IMG_1161か.JPG

みんなが見ている前での練習にドキドキです...!
IMG_1166き.JPGIMG_1170く.JPG
みんなで渡り方の確認をしています。
渡る時は 右・左・右の順番で左右確認目 
そして運転手に見えるようにまっすぐ上に手を伸ばす!手(パー)

IMG_1165さ.JPGIMG_1171け.JPG
皆さん上手に渡れています!
IMG_1175こ.JPG

今回の教室だけではなく普段の生活から交通ルールに気を付けて過ごしましょう。
お疲れさまでした!

続きを読む
posted by aigokaijyouzanen at 16:52| Comment(0) | 日記

2022年05月11日

お弁当レク

本日、静山園ではお弁当レクを開催しましたわーい(嬉しい顔)
お弁当は地元の有名スーパーにお願いし、お弁当内容は利用者さんが喜ぶようなハンバーグや唐揚げなど入れて頂くように注文をさせていただきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

その内容がこちら
IMG_1055.JPG
注文通りおいしそうなお弁当の内容ですねるんるんるんるん

気になる利用者さんの様子はというと・・・
IMG_1092.JPG

IMG_1075.JPG

IMG_1073.JPG

IMG_1079.JPG

IMG_1059.JPG

IMG_1060.JPG


皆さん満足されたようで、カメラを向けるとピースサインの嵐でした手(チョキ)
今後もコロナウィルスに負けず、どんどん行事などを企画し、皆さんに楽しく充実した生活を送って頂けるよう努めてきたいと思います。
続きを読む
posted by aigokaijyouzanen at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月10日

本日は・・・


新採用の職員Nさん。
職員室での昼休憩時のおしゃべりで「今日は初めての給料日なのでうれしいです!!」とのこと。

そうなんです。
うちの法人は10日が支給日なのです。

Q「初めてのお給料はどうするの?」
A「ええ〜どうしようかな?でももう少し溜めて洗濯機を家族にプレゼントしたいです!」


がんばれ〜♬
 応援してるよ♪
kyuryou_syoninkyu_woman.png

posted by aigokaijyouzanen at 13:11| Comment(0) | 職員室から